とびだせ ユズアメの森

ゲーム、ガジェット、手芸中心のお絵描き雑記ブログです

育児においてもっと早く知りたかったこと8点(0歳児、実用編)

育児において、わたしが「コレは早く知りたかったわー」と思ったことを、主にこれから親になる方々のためにメモとして記します。
参考になるかどうかは赤ちゃんと家族によると思いますが〜

1.「メンタルリープ」をカレンダーに登録

突然赤ちゃんがぜんぜん寝なかったり泣きやまない日が来たりする育児。「メンタルリープ」という概念を知り、予測日程をスマホのカレンダーに入れるようにしたところ、結構あたるので驚きました。それまでは突然の嵐にうちひしがれるようだったのが、「そういやメンタルリープか」と思えれば心に余裕もできるし、先の予定を立てるのにも参考になります。

2.「南アルプスの天然水」は湯冷ましの代わりになる

ミルク育児の場合、ミルクを冷ますのに時間がかかったり、「湯冷まし」を作るのが面倒だったりしますが、「南アルプスの天然水」が湯冷ましになることを知ってからかなり楽になりました。できあがり量より少ないお湯で粉ミルクをよく溶かし、冷蔵庫の冷えた南アルプスの天然水でわれば、適温のミルクもすぐに作れます。外出先でも入手しやすいです。早く知りたかったわー

3. 前開きでないロンパースやシャツは下からも着られるし脱げる

首が座るまでは、前開きの服と習っていましたが、海外メーカーだと新生児サイズの前開きでないロンパースけっこうあるよねと思って、動画とか見たら、当然のように脚からはかせてるだと!?いつから服は頭から被らないといけないと錯覚していた...!?
おむつバースト事故時など、服を頭から脱がせるのはちょっとというときも未だに脚から脱がせています。逆にいつから頭からしかだめになるの...?大人の階段なの?

4. 哺乳瓶の乳首は上からフレームにはめる

これも、なんでか内側からはめようとしがちですが、外側(上から)はめる方が楽!哺乳瓶メーカーによっては説明書にそう書いてました。早く知りたかったわー

5. 同期ツイッタータグを見よう

同月生まれの子の親が使うタグがあるのはご存知ですか? 例えば今なら#2019mar_baby。わたしはほぼROM専ですが、同期タグは出産前から毎日チェックして励まされてました。一月前生まれの先輩方のツイート見て予習したり。

6. 母乳はほっといても軌道に乗らない

病院では、母乳が軌道に乗るまで、体重を測ってml単位でミルクを足すよう指導を受けましたが、赤ちゃんがおっぱいを吸わないと母乳は生産されるようにならないので、ミルクを足すとますます母乳が軌道にのらなくなるようです。あと、混合育児の場合、母乳かミルクのどちらかを拒否する「乳頭混乱」というトラップもあります。(度々はまった)

7. おむつやミルクにはポイント制度がある

表題の通り。わたしは面倒くさがりでポイ活とか普段しないのでずっと見落としていましたが、例えばアイクレオなら名前入りのクマちゃんとか、けっこういい記念品がもらえることもあります。早く知りたかったわー

8. 背中スイッチには「おくるみ」

抱っこで寝てるのにベッドに着地すると起きる現象「背中スイッチ」の対策に、我が子の場合は薄手のガーゼのおくるみがものすごく効きました。ロックマンの弱点武器くらいちょろくなりました。早く知りたかったわー


思いついたら追加します。

育児日記とか漫画に憧れつつも、そこにわりふれる余力がない!せめて、誰かの役に立つかもしれない情報を残したい!
離乳食や幼児食でホットクック使ってるはてなママ絶対いるでしょ!もっと情報公開してほしい!